沖縄で白蟻・害虫駆除に日々奮闘中!

沖縄に生息するシロアリやゴキブリ、害虫駆除について色々と書いていきます。

クロアリ駆除

沖縄でよく見られる蟻(クロアリ)

2019/10/4    クロアリ駆除

クロトゲアリの駆除(沖縄県南部) とある施設でクロトゲアリが大発生したので、早速調査し駆除を施してきました。 このクロトゲアリは沖縄南部から以南の離島(宮古、石垣)にもよく見られる蟻で少々大型に見えま ...

沖縄のゴキブリ

ゴキブリ駆除

沖縄のワモンゴキブリ

2019/8/2    ゴキブリ駆除

「沖縄のゴキブリはギネス級にデカイ!」と言われますが… そのデカイゴキブリの正体こそ、ワモンゴキブリなのです。 写真を貼るべきかを悩みましたが、あまりにグロテスクなので写真の掲載は今回はやめておきたい ...

沖縄のゴキブリ

ゴキブリ駆除

チャバネゴキブリの特徴

2019/7/30    ゴキブリ駆除

チャバネゴキブリについて説明します。 チャバネゴキブリチャバネゴキブリは、「チャバネゴキブリ科」に属しております。 ちなみに日本の屋内性ゴキブリの四種、クロゴキブリ、ヤマトゴキブリ・ワモンゴキブリ、ト ...

沖縄のゴキブリ

ゴキブリ駆除

沖縄県に棲息するゴキブリ

2019/7/30    ゴキブリ駆除

梅雨の時期、蒸し暑くなり始めるとゴキブリの活動が活発になります。 夏ともなると、シロアリ駆除のみならず、連日のように「ゴキブリ駆除」の問い合わせが2~3件は必ずあります。 依頼されるお客様は、圧倒的に ...

防除士の独り言

ブログを新しいものにしたのですが…

2019/7/20    防除士の独り言

久しぶりにブログを更新します。 というのも、前のブログをなにかの間違いで消してしまい、新しいものに変更したのですが、これまたなかなか投稿が難しかったりしてます。(笑) そのうちに慣れてくるかと思います ...

イエシロアリ有翅虫

シロアリの羽アリ発生の時期

2019/4/9    イエシロアリ有翅虫

沖縄では、もうすぐイエシロアリの羽アリの群飛のシーズンに入ります。 4月に入りポカポカ陽気で気持ちが良いですね。しかしそれにともない、気をつけなければならないのが、イエシロアリの羽アリの飛来です。 こ ...

沖縄のヤスデ

ヤスデ駆除

2月にヤスデ駆除?

2019/3/5    ヤスデ駆除

2月~3月に「ヤンバルトサカヤスデ」の駆除依頼が来るとは…。 異常気象なのでしょうか。今年の冬、沖縄は暖かだったせいか、様々な虫が一気に繁殖しているようですね。 ことに、今年は早くも「ヤンバル・トサカ ...

ノミ駆除

ノミ駆除の季節

2019/3/2    ノミ駆除

猫ノミの発生時期がそろそろやってきます。 3月~5月にかけて、様々な害虫の中でもノミ駆除の依頼がひじょうに増えてきます。理由は定かではありませんが、どうやら猫の発情期、お産の時期と一致しているように感 ...

殺虫剤について

市販殺虫剤(エアゾール)について

2019/2/22    殺虫剤について

薬局やスーパーやコンビニエンス・ストアに行くと、店頭にさまざまな『害虫駆除の殺虫剤』が並んでいますが、害虫防除に従事している私は、職業病と言って良いほどこれらの「成分」と「効果」を読みあさってしまいま ...

トコジラミ駆除

トコジラミ駆除

2019/2/15    トコジラミ, トコジラミ駆除

今日は、弊社の代表が書いた内容を掲載します。 日本でトコジラミが終息し始めたのは1985年頃だったと記憶してます。 私は昭和58年(1983年)から、ペスト・コントロール(害虫駆除業務)に従事し、その ...

1 2 3 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

筆者の紹介

私は、沖縄県で害虫防除業に従事しております。

害虫防除は、様々な害虫やネズミの駆除作業がおもで、またどの作業内容も難易度が高いため、すべてがマニュアル通りには行くことはありません。まさに経験則をもととする「職人の仕事」と言っても過言ではないのです。

ですから、何度も何度も「失敗」と「成功」を繰り返しながら様々な駆除経験を積み重ねて、一つ一つ“防除のノウハウ”を体に叩き込んで行かなければならない職種とも言えます。

不定期ではありますが、私がこの仕事に従事する中に気づいたこと、害虫駆除の情報などを時々掲載して行きたいと思っております。(Y)

最近の投稿

  • 沖縄でよく見られる蟻(クロアリ)
  • 沖縄のワモンゴキブリ
  • チャバネゴキブリの特徴
  • 沖縄県に棲息するゴキブリ
  • ブログを新しいものにしたのですが…

タグ

イエシロアリ有翅虫 クロアリ駆除 ゴキブリ駆除 シロアリ、侵入のしかた シロアリの写真 シロアリの調査 シロアリ被害の動画 シロアリ被害写真 トコジラミ トコジラミ駆除 ネズミ駆除 ノミ駆除 ヤスデ駆除 ヤマトシロアリ 殺虫剤について 防除士のドゥーチュイムニー 防除士の独り言

〈筆者の務める会社の案内〉

沖縄・害虫駆除のバスターズ

▼有限会社バスターズ
本社:浦添市宮城6-4-18
電話番号:098-876-2964
フリーダイヤル:0120-640-370

▼防除種目
・シロアリ防除工事
・ゴキブリ・ダニ・ノミ・アリ・トコジラミ・ヤスデ等の害虫駆除(害虫全般の防除)
・ネズミ駆除及び防鼠工事

詳しくは、ホームページを御覧ください。

・シロアリ防除部のウェブサイト

・害虫駆除部のウェブサイト

沖縄で白蟻・害虫駆除に日々奮闘中!

沖縄に生息するシロアリやゴキブリ、害虫駆除について色々と書いていきます。

© 2023 沖縄で白蟻・害虫駆除に日々奮闘中!